クリニックブログ
かどみせアイス
-
最近、ムシムシした日が続き、
”ああ、暑い~。これって更年期かなぁ・・・。みんな暑くない?” と言い続けていたら、最初は気を遣い、”え?そんなぁ、先生、更年期なんて~。まだ早いですよ。今日は、私もちょっとムシムシして暑いなぁと思ってたんですよ。ドライつけましょうか?”と言ってくれていたスタッフが、”え?暑くはないですよ。更年期ですね!漢方のみますか?それともプラセンタうってみたら??”と・・。
ふん!更年期じゃないわよ。だって、暑いだけだもん。肩こりがちょっとあるけど。目が回ったり、ふらふらはしないもん。イライラしないし、落ち込まないし、夜はものすご~くよく眠れるし。
めげすに、かき氷たべた~い。おいしいかき氷たべた~~~いと騒いでいたら、
なんと、今日、T子ちゃんが、
”先生のお部屋の冷凍庫にプレゼント入れときました”と。
ん?
おおぉぉ!これは・・かどみせアイスじゃないですか!!
きゃああああ。色んな味があるぅぅ。
以前、某はなレディースクリニックにいた時、みんながよくかどみせアイスを差し入れしてくれていました。
しかし、何故か、”先生は甘酒味が好き!”と間違って認識されていて、甘酒味しか口にはいりませんでした。
私だって、普通にイチゴ味とか小豆味とか好きだもん・・。
今日は、ミルク味にしようっと。
これで、少々蒸し暑くてもあと4日はご機嫌で過ごせるのね・・。
ちなみに、私の好きなものは
プリン、栗、柿 です。
すっごく機嫌が悪い時でも、これらを前にすると・・・効果テキメンらしいです。
ご参考までに・・。2018.06.08
パンダ
-
今朝出勤すると、1診の机のティッシュに、カバーがかかっておりました。
ははぁ~ん。これはTちゃんが買って来たんだなっ。だって、パンダだもんね。
なぜならば・・・
先週のこと。
暑い日が続き、アンニュイな気分で過ごしていたある日、
T子ちゃん:私はパンダになりたいんです。パンダっていいですよね~。何やっても、かわいいかわいいって言ってもらえて。冷暖房完備で、上げ膳据え膳で。私は生まれ変われるなら、次は絶対パンダがいいんです!!
その他スタッフ:え?パンダ??た、たしかに、パンダはかわいいし、大事にされてそうだけど、パンダもパンダなりに苦労してるんじゃないかな?? 動物園でかわいがられているだけではないし・・。
T子:いや、絶対パンダはいいですよ。じゃあ、先生は何に生まれ変わりたいですか?
私:え?突然そう言われても。
こんな感じでお気楽に暮らせるパンダなら、たしかにいいけど。絶滅危惧種として大事にされる一方、子孫を残す責任は重大だしね~。
うん。私は生まれ変わるならパンダじゃない。
もう一度 ”ろっちゃんのお母さん” になる。
迷惑がられるかもしれないけどね。2018.06.04
梅雨なのにトロピカル *॰ْ✧ً⋆。˚٩(´͈౪`͈٩)⋆。˚*ْ✧ं॰*
-
こんにちは。
四国地方はそろそろ梅雨入りしたとかしないとか…。
(Yさんのケロちゃん写真を勝手に拝借…( ´艸`))
そして 今週から、病院前のお花が変わっております。
テーマは 梅雨なのにトロピカル
これが開院~5月初旬までの様子。
じゃーん 5月中旬からの様子。
赤いハイビスカスです。南国風~( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
青い空に映えそうです╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !2018.05.29
メダカの家
-
メダカの卵が次々孵化して、赤ちゃんが増えてきました。
大人と一緒にしておくと食べられてしまうそうなので、今日はメダカの保育園を作りました。
サラダボールにと思って作りましたが、なかなか家では使ってもらえず、棚の奥にしまわれていた鉢がやっと日の目を見ました・・。
白いのでメダカが見やすいのですが、どこにいるかわかりますでしょうか?
ちなみに産卵を終えたお母さんメダカは、しばし休息をとっていただけるよう、産後ケア鉢にお移りいただきました。
女性に優しいクリニックを目指しております!!
2018.05.26
う、うまれました~!!
-
当院で、初ベビーが誕生いたしました。
スタッフが、卵をかかえた雌のメダカちゃんを隔離し、卵を安全なところに避難してから9日経過。
本日、メダカの赤ちゃんが動いていました!!
おおお!!メダカ形してるじゃん。ちょっと老眼気味の私には肉眼では見えにくかったけど、iPhone10のカメラはすごいねぇ。ちゃんと形がわかりました。
数時間後、2匹目が誕生しておりました。
早くメダカの保育園をしつらえてあげなければ。
どなたか、いらない火鉢や水連鉢、あるいは素敵なバケツやたらいをお持ちじゃないですか??
そっと玄関前に置いておいていただければ・・・。
ちなみに、当院では人間の分娩はいたしておりませんので、悪しからずご了承くださいm(u u)m
2018.05.24