愛媛県松山市の婦人科|松岡婦人科クリニック | クリニックブログ

クリニックブログ

猫の恩返しはあるか?

朝から家の外で、猫がニャーニャー鳴いていました。
騒がしいなと思ったものの、忙しさで忘れ、そのまま出勤。

今日は、午後休診のため、14時前に帰宅。
車を降りたら、ニャーニャー鳴いているのが聞こえていました。
昼ご飯を食べた後、まだニャーニャー鳴いているので、気になって畑にパトロールに行ったら、

なんと、子猫がネットにひっかかって身動きが取れなくなっていました。
えっ!! ごめんごめん。
遅くなったけど助けてあげるよ・・と手を近づけたら、残っている力を振り絞って(?)、シャーシャー威嚇するので、一度撤収。
2重手袋をして、ネットを切る鋏をもって出動。
シャーシャー怒られ、引っ掻かれながらも、ネットを切ってフリーにしてあげました。


暑い中、半日鳴いていたため、すぐには動けないようだったので、家の中に冷たい水をとりに行き、目の前に置こうとしても、またシャーシャー怒られるました。

おばちゃんは、もー知らない。
歯医者さんに行く時間だから、あとはママに迎えに来てもらいなさいね!
と、その場を後にしました。

歯医者さんから帰ったときには、水は半分以下に減っており、本人(猫)もいなくなっておりました。
雨が降り始めていたので、家に帰れたのか、そもそも家があるのかは不明ですが、とにかく移動できていてよかったです。

果たして、猫の恩返しがあるかしら??
 
2025.06.25

今日の夕方は、一瞬雨が降っていました。

仕事が終わって、家に帰っていたら、東の空に虹がかかっていました。




見ている間に、みるみる薄くなって行きました。

私より遅く帰ったスタッフは、気が付かなかっただろうな~~。
 
2025.06.16

懐かしの蒸し饅頭

今日は、伯母の法事がありました。
その時、お土産にもらったのが、この蒸し饅頭。



昔、私が子供のころ、母の実家に遊びに行くと、この饅頭を作ってもらっていました。 
アルミホイルではなくて、サルトリイバラの葉でつつんでいました。
懐かしい。

もう、作ってもらえないと思っていましたが、産直市で探したら、どっかのおばさまが作ってくれているみたいです。
 
2025.06.09

次のブーム

先日、スッパイ大作戦のグミがブームになっているとご報告いたしました。
みんなに買ってきてもらうばかりだったので、昨日とあるスーパーに行ったときにお菓子コーナーに寄ってみたところ、グミの売り場面積に驚きました。

そんななか、目についたのが、

JA全農 ニッポンエール ご当地グミ。
https://www.zennoh.or.jp/nippon-yell/lineup/#gummy


ラインナップが多すぎて、迷いに迷って、我が愛媛県の紅マドンナと、万人が好きであろう白桃にしてみました。

食べたスタッフの感想は ”おいしい~~。全種類、制覇してみたい~~” でした。
う~んと、全種類って、58種類ぐらいあるみたいですけど・・。
大人買いするの??
2025.05.23

周りは敵ばかり

今朝も畑のパトロールに行ってみたところ、

ん??

何の穴が開いている?
 
この穴、見覚えがあるわよっ。
ちょ、ちょっと待って!!

 
案の定、畑に野良生えしていたヤマユリの株が掘り返されていました。
ユリ根の盗掘です。

イノシシ!! お前もかっ!!
何で、私に意地悪するんだよぉおお(T T)


やっと株が育ってきた、赤花のマーガレットは、花がなぎ倒されました。
折れた支柱を2本、目印に突き刺していたため、掘り返されてはいませんでしたが・・。
イノシシ、あんたの足跡がくっきり残ているわよっ。
犯人はあんたしかいない!

前回、ホームセンターで野菜苗と一緒に買ったお花は、こんなこともあろうかと鉢に植えて、家の敷地内で置いていたから

生き残りました。

せめて、ダリアさんたちだけでも、元気で育ってください。

せっかく、野菜を作ろうと思っても、カラスに虫にイノシシに、
周りは敵ばかりでした。ぐすん。

 
2025.05.23
Copyright © 2017 松岡婦人科クリニック All Rights Reserved.