クリニックブログ
クリスマスローズ
-
今日は午後から休診で、雨もあがっていたため、お庭のパトロールをしました。
母のたってのお願いで、取り寄せたクリスマスローズでしたが
きれいに花がついているものもありますが、
かろうじて咲いてはいるものの、来年も頑張れますか?という鉢が複数あります。
ちょっと、何が気に入らないの??
文句があるなら、はっきり言いなさいよ!! とクリスマスローズに話しかけていたら、道行く人が振り返っていました。
独り言は小さい声で言う方がよさそうです。2025.04.02
ゼンマイ
-
Oさん家から、第2弾の山菜が届きました。
本日はゼンマイがありました。
昨年も、一昨年も、ゼンマイ保存にチャレンジしては、
”ムシロか竹ザルがないから、うまく干せない~~” と騒ぎました。
結局今年も間に合わず。
あいかわらず、プラスチックのザルで干しました。
”ウチにむしろ、あったかもしれん” という従姉の旦那さん、
”ウチに梅干し干すときの竹ザルがあったかもしれん” という伯母さん、
本気で探してくれないなら、私は今年こそ買いますから!!!
買ってもいいの?? もう、買っちゃうからね~~。2025.04.01
土筆
-
昨日、私たちがお祝いの会で、お酒をのみ、たらふく美味しい料理を堪能していたころ・・
スタッフOさん一家は、我が家のために実家の山に、山菜取りに行ってくれておりました。
こんなに沢山土筆をいただきました。
私は医師会があって、お出かけしますので、おうちにいる人たちは、頑張ってハカマをとってくださいね!!
2時間後に帰ったときには、まだコツコツと作業をしていました。
私はワラビ担当。
土筆はその後、卵とじや、お寿司になり、美味しくいただきました。
Oさん、ありがとうございました。
花粉症の薬は、たんまり処方しますからね~~。
2025.03.24
お祝いの会 二次会
-
栴檀さんでのお食事会がおわって、お姉ちゃん家にみんなで移動。
第2弾のサプライズとして
こんなの取り寄せてみました~~。アップルパイです。
21.5×40.0㎝、高さ8㎝の30人分です。
タカナシミルク 楽天市場店 でみつけました。
本当は、自分で作ろうと思っておりましたが、あまりにも忙しすぎて時間がなかったのと、失敗したときにはお祝いできなくなるので・・。
”昔、こんな生菓子が結婚式の引き出物にあったよね~”
えっ? 生菓子の方がよかったん???
”そういえば、かまぼこでも鯛とか、エビとか、鶴と亀とかあったよね~”
あっ! しまった。かまぼこは、頼まなかったぁあ~~。かまぼこがよかったのかぁああ~~~。
今日はアップルパイで楽しんでくださいっ!!
従兄が切り分けてくれました。
”さっき、ご飯たべたところやのに、食べれるかな~~” と言いながら、結局みんなペロリと召し上がられておりました。
大変おいしゅうございました。
楽しい1日を過ごしました。
お母さま、明日からも、いただいたお花をめでながら、ご機嫌でお過ごしくださいませ~~。2025.03.23
お祝いの会
-
本日、3月23日は母の誕生日。
なんと、80歳になりました。
(ほぼ)元気で、80歳を迎えられるとは・・本人も喜ぶやら、びっくりするやらです。
ということで、本日は、今年卒寿を迎える伯母と、傘寿の母をお祝いする会を催しました。
栴檀さんでお願いをして、美味しいお料理でお祝い。
大変美味しいお料理で、みんな大満足です。
そして、本日は長年にわたり持ち悩んでいたシャンパンを開栓!!
買ったときはそうでもない値段だったのに、近年どんどんワインが高騰し、開けるに開けれなくなっていたシャンパン。
日ごろから母が、”お母さんはこれまで元気に長生きして、もうこの歳になったら大往生じゃけん、お母さんのお葬式では泣かんでええけん、みんなでそれを開けて喜んでくれたらええんよ” と言ってましたが、さすがにちょっとそれは・・。
身内は、”よく、そうやって言よったよね~” で解ってくれるけど、他人様がみたらびっくりするよね~~。
で、本日開栓する運びとなりました。 かなり熟成されたシャンパンでした。
何より、本人たちがたいそう喜んでくれたので、よかったよかった。
次は米寿のお祝いですから、それまで元気で頑張ってください。
栴檀さん、ありがとうございました。
2025.03.23