愛媛県松山市の婦人科|松岡婦人科クリニック | クリニックブログ

クリニックブログ

次のブーム

先日、スッパイ大作戦のグミがブームになっているとご報告いたしました。
みんなに買ってきてもらうばかりだったので、昨日とあるスーパーに行ったときにお菓子コーナーに寄ってみたところ、グミの売り場面積に驚きました。

そんななか、目についたのが、

JA全農 ニッポンエール ご当地グミ。
https://www.zennoh.or.jp/nippon-yell/lineup/#gummy


ラインナップが多すぎて、迷いに迷って、我が愛媛県の紅マドンナと、万人が好きであろう白桃にしてみました。

食べたスタッフの感想は ”おいしい~~。全種類、制覇してみたい~~” でした。
う~んと、全種類って、58種類ぐらいあるみたいですけど・・。
大人買いするの??
2025.05.23

周りは敵ばかり

今朝も畑のパトロールに行ってみたところ、

ん??

何の穴が開いている?
 
この穴、見覚えがあるわよっ。
ちょ、ちょっと待って!!

 
案の定、畑に野良生えしていたヤマユリの株が掘り返されていました。
ユリ根の盗掘です。

イノシシ!! お前もかっ!!
何で、私に意地悪するんだよぉおお(T T)


やっと株が育ってきた、赤花のマーガレットは、花がなぎ倒されました。
折れた支柱を2本、目印に突き刺していたため、掘り返されてはいませんでしたが・・。
イノシシ、あんたの足跡がくっきり残ているわよっ。
犯人はあんたしかいない!

前回、ホームセンターで野菜苗と一緒に買ったお花は、こんなこともあろうかと鉢に植えて、家の敷地内で置いていたから

生き残りました。

せめて、ダリアさんたちだけでも、元気で育ってください。

せっかく、野菜を作ろうと思っても、カラスに虫にイノシシに、
周りは敵ばかりでした。ぐすん。

 
2025.05.23

諦める?

今朝も。


オクラの苗は、全部抜かれていました。


そして、マルチの上を誰かが歩いたような穴が開き、トマトの苗は瀕死の重傷。

 
生き残る可能性があるのは、トウガラシとバジルの上半分がちぎられた生き残りの株のみか・・。

ほんとに誰だよっ!!!

ちょっと~~、

お隣の畑の、マルチの上でくつろいでいる、黒いヒトたち、何かしりませんかぁ???


知らない??
絶対、あんたたちでしょ。 苗、引き抜いたでしょ!!!
絶対絶対、あんたたちしかいないんだかぁあああ!!!
許さないわよぉおおおっ!!!!!!
 
2025.05.22

何でだ??

昨日の日曜日。
重い腰を上げ、頑張ってホームセンターに買い物に行き、トマト、オクラ、バジル、トウガラシの苗を買ってきて、畑に植えました。

今朝、植えた苗に水をあげようと畑に行ったら
 
なんかおかしい。苗の元気がないし、土にさしていたはずのラベルがマルチのうえに転がっているではないですか。

 


オクラも苗ごとマルチの上に転がっていたり、葉がちぎれていたり、しおれていたりしている・・。


植えなおしてみたけれど、ダメかもしれません(><);

 
バジルは上半分がちぎられて転がっているし、オクラは一晩で葉っぱが食われているし・・・

誰だよっ!!
2025.05.19

夏野菜を植える準備

今日は午後からお休みの日。

従姉夫婦が、”今日の夕方なら時間があるから、管理機持って行って畑耕すよ” と言ってくれたので、

お言葉に甘えまして・・

畑を耕して、マルチを張ってもらいました。


ここまでしてもらったら、なんか植えようかな。
去年は、野菜が高騰して、お料理するのに困ったからね・・。


手前側の花木を植えているところも、きれいに草をひいてくれたので、お花も夏のお花を植えようかな・・。

しかぁ~し、
夏は暑いし、虫に刺されるし、忙しいし…悩むところです。
 
2025.05.14
Copyright © 2017 松岡婦人科クリニック All Rights Reserved.