クリニックブログ
高齢者コロナワクチン予約
-
5月10日。
今日から松山市の高齢者コロナワクチン接種の予約が始まりました。
先行で予約が開始している他の市町村でも、大混乱が起きているとのこと。
普通にコールセンターに電話して、とれるんかなぁ・・。
当然ウチの母親は、自分でコールセンターに電話をかけて予約を取ろうなんて気はサラサラなく、
”あんた、ネットであんたのクリニックで予約とっとって~~”
はいはい。承知いたしました。
一番乗りを目指さなかったら、どこかでは予約とれるんじゃない?
どんだけ難しいのか、ちょっとやってみとくよ・・。
8時20分。
PCの予約専用サイトをあけて、接種券番号を入力。誕生日でログインし、名前や必要項目を入力。
マイページを作成。
それから予約ページに入り、会場検索したけどまだだった・・
再度、会場検索のところまで入力して待機。
8時30分ちょうどに、絞り込みボタンを押してみました。
つながったあああ!!!
カレンダーから、一番早い接種可能日を選んで、ぽちっと押してみたら、すんなり予約とれたよぉぉ!!
なんだ、できるじゃん。
安心していたら、そのうち、親戚のおばちゃんや、近所のおばちゃんから、”コールセンターに電話がつながらない!!” と泣きの電話が入り・・・
はいはい、わかったよ。接種券番号教えてくれたら、とっても忙しいけど私がネットで予約するから・・。
ネットはすんなりつながり予約はできました。
でも、これは高齢の方には無理だろうな・・・。若者がかわりにやらなくちゃね~。
クリニックにも、直接電話での問い合わせがありますが、クリニックでは直接ワクチンの予約はできません。
あくまでも、予約センターでの予約が必要です。
でも、当院で予約の仕方はお教えしますので、”予約とれないから、もうええわ!”と諦めてしまう方が一人でも少なくなるように、お手伝いしたいと思います。
2021.05.10