愛媛県松山市の婦人科|松岡婦人科クリニック | クリニックブログ

クリニックブログ

棚からケーキ

本日、私は初めて、クリニックの前にオープンしたシャトレーゼに行ってきました。
なぜならば、クリスマスケーキの引換券をもらったから。
それは、さらになぜならば、せっかくケーキを注文していたスタッフSさん家に、アクシデントがおこり、ケーキを食べられられなくなったので譲ってもらったから。
そのアクシデントとは・・Sさんちのご主人が仕事中に雪で滑って手首を骨折しちゃっいました(><); 
吉田(宇和島)のT整形外科のT先生に、お世話になりました m(u u)m
直接お礼を申し上げるべきところ、この場で失礼してお礼を申し上げます。


母上様~~、棚からケーキが落ちてきて、ケーキゲットしました。


今年のクリスマスは、色々なことが重なり、半ばあきらめていましたが、
Sさんのご主人が痛い思いをしたのと引き換えで、我が家はクリスマスパーティー兼、母の退院祝いができました。

Sさん、ごめんね~~&ありがとう~~。
2022.12.24

大雪

先日から、テレビのニュースで ”大雪が降る!”と注意喚起がありましたが、
案の定、大洲あたりは大雪。
”今から、車の雪下ろしに行ってくる” と、姉が大騒ぎしていました。

今年もギリギリになって(前回の大雪のとき)、タイヤ屋さんにご迷惑をおかけし、無理やりスタッドレスタイヤに変えてもらったから、車に乗れるんでしょ!


ちなみに、”先生、大雪で大変だったでしょ!” と、皆さんに期待していただきましたが、ウチのほうは・・・

確かに寒かったけど、

雪は、ワイパーの根元にうっすら積もっていたくらいで

え? 雪ってなんのこと?
みんなどんなところに住んでるのぉ?? って感じでした。

でも、今日は無茶苦茶寒いです。
診察室からでて、バックヤードのトイレに行くのに、意を決して行かなければ、安易には行けないです。
 
2022.12.23

今日は冬至

今日は冬至。

お昼にテレビをみていたら、”冬至に食べるとよい物” を紹介していた。

「南京 なんきん」「蓮根 れんこん」「人参 にんじん」←嫌い!「銀杏 ぎんなん」「金柑 きんかん」←嫌い!「寒天 かんてん」←棒寒天しかない!「饂飩 うんどん」
"ん" がたくさんついたものを食べて、”運” を呼び込むらしい・・・。

午後の外来をしながら、”丸亀製麺ってウーバーイーツで頼めるんかなぁ??” とつぶやいたら、スタッフFさんが、”なんで、うどんをウーバーで頼むんですか? それ、めっちゃ高価なうどんになるじゃないですか。冷凍のおうどんとか無いんですか? 一人分だったら、簡単なのに、作った方が安いですよ!”

・・・だって、面倒くさいんだもん。
じゃあ、うどんはあきらめよう。 ローソンのお母さんにきいてみようか。街角食堂で ”ん” がつくもの買えないかな?。あ!「天丼 てんどん」 はどうだ!!

結局、寒すぎるのでローソンにも寄る気がおこらず、直帰。

冷凍庫にうどんは入っていますね~。でも、今から作る? やだやだ、面倒くさい。
何かないかな~~。

あったあった、ちゃんぽん。 ”ん” が2つついてる~~。

でも、昨日のお昼にも食べた…。2日続けてはやだやだ。

あ!

あった。Fさんにもらって、いつか食べようと思って隠し持っていたタンタン麺。


”ん” も2つ、ついてる。


張り切って食べたら、 ”からいわっ!”
のどが渇いて、夜寝られないかも・・・。

まぁ、しゃあないな。何かを我慢しなければ、簡単には運は呼び込めないんだから。

そして、ついでに冬至の定番、
柚子湯は

バブさん、よろしくお願いいたしま~す。

なんとか冬至は終了。
2022.12.22

出番待ち

はい。 今年も届きました。

Y田さんの、干支シリーズ。
来年は、うさぎさんで~す。


寅さんチームから、バトンタッチします。
でも、クリスマスが終わってからね。


Y田さん、ありがとうございました。

年々、パワーアップしてきておりますが、来年、辰年は・・・難しそうですね。
私、以前、陶芸で龍を作ろうとチャレンジしたけど、ワニになった・・・。

しっかし、こないだ寅さんたちをお披露目したと思ったのに、あっという間に1年すぎてるんですね。
はぁ~~~。
2022.12.19

今日しかないので

日本全土が、寒さに震えている本日。

かねてより懸案だったミッションを強行。

アプローチのコンクリートが、苔でツルツルすべるので、いずれ雨の日に誰かがすっ転ぶはず。

と言う訳で、ケルヒャーさんで、お家の外回りの掃除。

雨は霧雨程度になっているし、寒いけど動いていたら温まるし、スケジュール的に私は今日しか時間がないから、頑張ろう!!!


嫌とは言えない(←私って、そんなに怖いかしら?)従姉の旦那さんが、病み上がりの身で、一人で一生懸命頑張ってピカピカにしてくれました。

どーも、ありがとうm(u u)m
ウチにあった、麦門湯と小青竜湯はプレゼントしておきました。

これで ミッションコンプリート!!!
2022.12.17
Copyright © 2017 松岡婦人科クリニック All Rights Reserved.