クリニックブログ
お姉ちゃんホイホイ
-
クリニック2階の院長室の冷蔵庫は、我が家では
” お姉ちゃんホイホイ ”
と呼んでおります。
なぜならば、
あちこちの病院を掛け持ちして働いている、ウチのお姉ちゃん(城戸先生)は、
当クリニックでの外来が終わるやいなや、次の病院の仕事の為、ご飯を食べる暇なく移動するので(松山→大洲→また松山 というパターンが多い)、
せめて、コレでも飲みながら行って~~~と言う妹の親切心から
大量に、スムージーをいれております。
先日、こんな感じになってしまっていたので、夕方の外来が終わった後、遠回りして、スーパーA○C道後店に行ったのに、A○Cには、KAGOMEのスムージーがおいてない!!
しまった~~。コス○ス か レディー○局 でよかったんじゃないの・・。
目新しいもの無いかな?って、あえてA○Cに行ったのに~~~。
ま~ま~、お姉ちゃんには気を遣う、妹ちゃんなのでした。2021.09.02
9月になりました
-
今日から9月です。
朝礼で、”先生、何かないですか?”と言われ、一度は ない! と言ったものの・・・
そうだ、置物を変えなくちゃ!! となんとか思い出しました。
秋の置物に変更しました。
秋と言えば
基本は、食欲の秋+芸術の秋+ たま~に読書の秋。
最近、紙に書いた活字は読むことがなくなりました・・・。
だって、字が見えないもん!
そして、昔はスポーツの秋だったけど、
今は、走ったりしたら→心筋梗塞。
飛んだり跳ねたりしたら→靭帯がのびるか、膝の関節痛が起きるか・・コワイコワイ。
血液サラサラのためにDHA+EPA。
関節痛には防己黄耆湯+桂枝加朮附湯内服中。
効かなかったら、疎経活血湯に変更だ!!
と、”健康を気遣う秋” になってます。
昨日外来に来られた、15年前にお産に立ち会った患者様が
”先生、全然変わらない~~” と仰って下さいましたが、
うん。精神年齢は変わってないけど、見えないところはガタガタなんです~(UU);
2021.09.01
労働奉仕
-
明日は義兄のお誕生日。
と言うことで、ビンボーな私は、高級なプレセントをご用意できませんので
37℃ある炎天下で・・
従兄の子供君と一緒に
労働奉仕。
車、洗っときましたから~~~。
あと、帰り道のケーキ屋さんで
ショートケーキ買って来ましたから~~~。
予約してなかったから、ホールケーキは買えなかったので、悪しからずご了承くださいm(u u)m
コロナ禍で、盛大なパーティーができなくって残念。2021.08.28
卵ごはん
-
先日、みんなが ”自販機の卵” について話していた時・・
”先生、食べたことあります?”
ない。卵はスーパーで買う。特に ”お一人様2パックまで” みたいな特売日にね。
と言う話をしていたら、
スタッフHさんが、”先生、これ食べてみて~”と買ってきてくれました。
えっ? いいのぉ~~。 こんな高級そうな卵。
卵が赤い~~。
で、最近(糖質制限中の為)食べていなかった白いご飯に
贅沢にも2個のせて
卵ご飯にして食べてみたら、美味しいですよぉぉ~~。
みんなに写真を見せびらかしたけど、
”あんまり美味しそうに写ってないね” と、この感動をうまく伝えることができなかったようでした。
う~ん、iPhone12に変えようかな。
それとも秋に発売されるかもしれない13か・・。2021.08.26
暑い
-
今日は暑いです。
来院されたみなさんが、口々に ”今日は暑いです” とおっしゃっていましたが、エアコンの効いた部屋から外来中は一歩も出なかったので、全然暑さがわかりませんでした。
帰ろうと思って車に乗ったら
ぎゃー!!
今日は買い物はやめておきます。
家に直帰します(U U);
真夏に逆戻りしてる・・。2021.08.25