愛媛県松山市の婦人科|松岡婦人科クリニック | クリニックブログ

クリニックブログ

万年青

万年青(オモト)ってご存知ですか?


万年青はいつも青々としていて、美しい緑色をしている事から、長寿や健康を司る縁起の良い植物として親しまれてきた植物です。
1590年、徳川家康が江戸城に入城する際に万年青を贈られ、城に3鉢の万年青を持ち込みました。その後、江戸城が大繁栄したというエピソードから、引っ越し祝いとして万年青を送る風習が広まったようです。

引っ越しの際は縁起を担ぎ、引っ越し先に一番最初に万年青を入れる習わしがあります。

ということで、こんなご時世ではありますが、
新築のお宅に

誰よりも早く、引っ越しのお祝いをお届けに・・。

今後、この家の繁栄がますます続きますように。
しっかり邪気を払うよう、万年青にミッションを言い聞かせてきました。

ミッションコンプリート!

 

2021.04.11

ビバーナム・スノーボール

今日は午後からお休みだったので、お花が好きな患者様からいただいた

ビバーナムスノーボールを植えました。


オオデマリに似てますが、葉っぱの形がちがうので、スノーボールなんだそうです。
どちらも白い小さい花が固まって丸くなって咲くので見分けがつきにくいです。

切り花にできるくらい、大きく育ってくれるといいなあ。
2021.04.07

鯉のぼり

お雛様を撤収したあとは

鯉のぼりを出しました。
風除室はこれ。


ロビーのカウンターは

これ。毎年のことですが・・。

最近、コロナでどこにも行けなくてつまらないから、ゴールデンウィークには来年に向けて、新しい何かを作ろうかなぁ・・。

誰か、何か要る人います?
 
2021.04.05

急げ急げ!

今日は4月3日。

お雛様は今年の役割を十分果たされたと思いますので、

そろそろお休みいただきましょう。

今年の労をねぎらって

最近、滅多にしなくなっていた料理をして、バラ寿司つけてみました。

そしてお雛様に食べて頂いた頃合いを見計らい、速やかに撤収!!!

だって、お嫁に行き遅れたら困るでしょっ・・・・・。

 
2021.04.04

happy birthday

今日は、うちの姉(城戸先生)のお誕生日。

さすがに、このご時世。
いきなりケーキ屋さんに行っても、ホールケーキはないので、気持ちだけですが・・。

これからも、元気で、ウチのお仕事、頑張って手伝ってくださいませ~~。
2021.03.31
Copyright © 2017 松岡婦人科クリニック All Rights Reserved.