愛媛県松山市の婦人科|松岡婦人科クリニック | クリニックブログ

クリニックブログ

明日はピンクムーン

夕方仕事から帰ると、

西の空が夕焼けでまっ赤でした。


車庫の壁に夕日が写り、アヤメがいつもと違って見えるような気がします。


花盛りです。

明日は満月。
4月の満月は、「ピンクムーン(Pink Moon=桃色月)」という名称で呼ばれています。
見れるといいな。
2021.04.26

新型コロナワクチン

新型コロナワクチンの高齢者接種が始まります。

4月23日に対象者に、接種券付クーポンが郵送されたそうですが、詳しい予約方法のご案内が同封されていなかったそうです。
 

広報まつやま51日号で、予約方法のチラシは配布されるそうです。

 

 〇送付対象者 65歳以上の高齢者(令和3年度中に65歳に達する人を含む)

 〇予約開始日 令和3510日(月)830

 〇接種開始日 令和3522日(土)集団接種

        令和3531日(月)個別接種
 

 〇予約方法  コールセンターでの電話予約

        松山市HPからのWeb予約

        松山市公式LINEからの予約


当院へお電話をいただいても、新型コロナワクチンのご予約はできませんので、上記方法で予約をお取りください。
2021.04.25

万年青

万年青(オモト)ってご存知ですか?


万年青はいつも青々としていて、美しい緑色をしている事から、長寿や健康を司る縁起の良い植物として親しまれてきた植物です。
1590年、徳川家康が江戸城に入城する際に万年青を贈られ、城に3鉢の万年青を持ち込みました。その後、江戸城が大繁栄したというエピソードから、引っ越し祝いとして万年青を送る風習が広まったようです。

引っ越しの際は縁起を担ぎ、引っ越し先に一番最初に万年青を入れる習わしがあります。

ということで、こんなご時世ではありますが、
新築のお宅に

誰よりも早く、引っ越しのお祝いをお届けに・・。

今後、この家の繁栄がますます続きますように。
しっかり邪気を払うよう、万年青にミッションを言い聞かせてきました。

ミッションコンプリート!

 

2021.04.11

ビバーナム・スノーボール

今日は午後からお休みだったので、お花が好きな患者様からいただいた

ビバーナムスノーボールを植えました。


オオデマリに似てますが、葉っぱの形がちがうので、スノーボールなんだそうです。
どちらも白い小さい花が固まって丸くなって咲くので見分けがつきにくいです。

切り花にできるくらい、大きく育ってくれるといいなあ。
2021.04.07

鯉のぼり

お雛様を撤収したあとは

鯉のぼりを出しました。
風除室はこれ。


ロビーのカウンターは

これ。毎年のことですが・・。

最近、コロナでどこにも行けなくてつまらないから、ゴールデンウィークには来年に向けて、新しい何かを作ろうかなぁ・・。

誰か、何か要る人います?
 
2021.04.05
Copyright © 2017 松岡婦人科クリニック All Rights Reserved.