愛媛県松山市の婦人科|松岡婦人科クリニック | クリニックブログ

クリニックブログ

ついにやられた~~

しくしくしくしく ヽ(≡ω≡;ヽ)ォロォロ(ノ;≡ω≡)ノ
おじさんに、注意してもらっていたのに・・・。

朝、出勤しようと車に行ったら

車の後面に泥が付いていることに気が付きました。
よく見ると

ひっかき傷が・・(*μ_μ)r


イノシシは真っ直ぐにしか進めない・・と思っていましたが、ちゃんとUターンするんです。
水路に沿って(今まで停めていた場所)停めるのは危険だと思い、矢印の1メートル先に車を停めていたのですが・・。
アイツは体当たりして行きやがりました。
どんだけ大きい図体してやがるんだ ∑((((((゚д゚;ノ)ノ

ゆるさ~~ん!!!!
2019.12.13

今日も来てる・・

今日も来てます、来てます!!


水路は(ウチは)使ってないから、いくら壊してもいいけど、畑の中のお花をホリホリするのはやめて下さい ٩(๑òωó๑)۶


ちなみに、となりの田んぼは、ボコボコになっていました。
これもイノシシの仕業なんだそうです。
田おこししたのかと思ってました。

さすがに

↑こんなかわいいイメージではなくなりました。

暗闇で遭遇しませんように (-∀-`; )
2019.12.10

事件です!

今日は午後から、畑の手入れに母と2人で行きました。
家と畑の間にある用水路の仕切りにしていた石がバラバラになっていたので、
”水利組合が、やっと用水路の補修工事をしてくれるのかなぁ?私は聞いてないけど・・” と言いながら作業をしていると、隣の畑のおじさんがやって来ました。

おじさん:えらいひどい事、やられたなぁ~~ヾ(・ω・`;))ノ
私:え?水路工事じゃないんですか?
おじさん:これ?これはイノシシがミミズを探すんで、掘り返したんよ・・。イノシシの仕業よ!!

彡(-ω-;)彡 まじですか・・。工事じゃないんですかぁΣ(O_O;)

この重たい石を、こんなに掘り返すなんて・・。

ほんとにイノシシなんですかぁあああヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

もともと、幅20cmくらいの水路だったんですけど、これ今広がったサイズが、イノシシの幅?
どんだけぇええ!!!



おじさん:この向こうの山の方の畑は、今までにもイノシシが出る言うて、みんな用心しとるよ。夜は駐車場に車停めとったら、傷つけられた言うて、夜はみんな停めんようにしとるよ。車、寄せとかな、傷つくよ!

おじさんはそう言いながら帰って行きました。
え?ど、どうしたらいいのぉ~~?

。゚(゚´(00)`゚)゚。ぶひぃーん 


 
2019.12.07

今年もビオラ

クリニック玄関付近のお花が、夏の花(野菜?)が終わったままそのままになっていたので、

今年もビオラを植えました。
このビオラ、大洲農高の農高祭で買ってきてもらいました。

農高祭に行くのを楽しみにしていたのですが、急な用事があって自分で買いに行けなくなり、あきらめかけていたのですが・・

”私が並んで買ってきてあげる~~”と仰る親切な方が。
朝早くから並んで整理券をgetし、買ってくれたお義兄様、その従姉さんのJ子さん、誠にありがとうございました。


おかげさまで、玄関付近がにぎやかになりました。


もうちょっと大きく育って、どんどんお花が咲きだすのを楽しみに待っています。
2019.11.11

クリスマス準備

気付けば11月。
ハロウィンが終わったので、一足飛びにクリスマス~~~。

玄関にはツリーが登場。

観葉植物の鉢にはサンタさんが飾られました。

診察室の入り口は、リース。

1診の机の上の 通称カバオ君もクリスマス仕様になりました。

まだまだ先のようですが、きっとあっという間に今年が終わるんでしょうね・・・。

寒くなりましたので、皆様お早めにインフルエンザのワクチンを・・・。

 
2019.11.05
Copyright © 2017 松岡婦人科クリニック All Rights Reserved.