クリニックブログ
今年も干し柿の季節が来ました
-
まだまだ暑い日があるのですが、それなりに季節が進んでいて
今年も、内子町大瀬のM田さんちの柿が届きました。
蜂谷柿で~す。
上手に干せたら、あんぽ柿のような非常にdeliciousな干し柿になるので
干してみます。
相変わらず、互い違いにつるせない、修業不足の私・・。
まだまだ気温が高く、そして今週は雨の予報が続くので、カビが生えないように見張っておかないと・・。
それよりも、ベランダの向こうの畑に、大量のカラスがいるのは、もしかして、私の柿を狙っている??
カラスも見張っておかないと・・。
干し柿を作るのは大変です。
2024.10.22
行ってきました ODEON GONGEN
-
ODEON GONGEN
本日、行ってまいりました。
権現温泉近くにある、BBQとグランピングができる施設です。
以前から、グランピングに行きたい行きたいと思っていましたが、なかなか行く機会に恵まれず。
先日スタッフSさんが、ODEONさんにチーズケーキを買いに行ったときに、チラシを見つけて、”先生、こんなチラシおいてあったよ~~” と。
親戚の集まりの時に、グランピング行かない?? と誘ったら、
”まあ、行ってもいいよ。でもBBQするなら、ウチでもできるけど。”
いや、だから、何も持って行かずに、手ぶらで行けるんだってば!!
そして、本日。
BBQのデイユースでお邪魔しました。
カウンターには飲み放題のアルコール。
お肉は、牛、豚、鳥・・と様々な部位のお肉が用意されていました。
デッキに、イスとテーブルを並べて、BBQスタート。
いつもBBQをやっている、従兄がグリルの調子をみながら、焼く係。
カウンターの反対側には、焼ける肉を待つ行列。
お酒が進むと、テーブルで焼けた肉が届くのを待つ!!
野菜もたっぷりあったので、一部アヒージョに。
最後のフィナーレは
ブロック肉をローストビーフにしようと思ったが、待てない人達の声にまけて、結局スライスして普通のステーキになってしまった。
設備も新しくきれいで、用意してもらったお肉もとってもおいしかった。
瀬戸内グランピングや馬島のグランピングに行きたいと思っていたけれど、ここは家から15分。時間が無い私には、場所的にも行きやすい。
是非、次はグランピングでお泊りをしてみたい。
興味がある方は↓↓
ODEON GONGEN https://odeon-gongen.com/
2024.10.20
辛っ
-
先日、ファミマに行ったら、これがおいてあった。
台湾という文字のみが見えて、”最近、松山から直行便もでているし、何か台湾押しの商品なのかな?” と買ってみた。
食べた結果・・・ ちょ~辛かった。最近食べたものの中では、ダントツ一番辛かった。
よく見たら
名古屋名物。 しかも ”大辛” 。 (><);
次のチャレンジ。
お姉ちゃんが買ってきた。
これならいけるかも・・。
う~ん、胃が痛い。
どうした、私??
胃の調子が悪いのか、それとも歳をとったのか・・。
これからは、ノーマルなものしか買えないみたいです。2024.10.17
松山祭り
-
松山祭りが始まりました。
家のちかくにも、のぼりや提灯が飾られました。
五穀豊穣のねがいをこめて、今年も無事、実家と我が家とお姉ちゃん家の神棚に
お供えが完了。(これは実家)
さて、なんちゃってお寿司でもつけようかな・・。
ちなみに、10月7日は、通常通り外来をしておりますのでm(u u)m
2024.10.06
ベーグル
-
本日、外来終了間際。
疲れ果てていたところに、Y田さんが、
”先生、やっと買えたよ” と、ベーグルを届けてくれました。
我々の実家の実家がある、伊予市上灘のベーグル店のベーグル。
日曜日が定休日で、なかなか買いに行けなかったお店。
お店の看板は、もう何十回も見て通りました。
駐車場が増設されたのも知っています。
でも、お店の中にはたどりついていませんでした。
やっと、ベーグルにはたどりつきました。Y田さん、ありがとうございます。
私、これをいただきました。温めなおしていただくと、大変おいしゅうございました。
2024.10.05