クリニックブログ
茶道部(?)
-
今日は院外活動のお話しです。
うちの姉(城戸Dr)の嫁ぎ先のお家は代々表千家のお茶をされており、昨年完成したうちの姉の家にもお茶室が作られました。
その話をしていた時、当クリニックの設計を担当していただいた設計士さんが ”うちの息子に教えてほしい”とおっしゃられました。
姉ではきちんと教えられないと思い、教授のお免状をもっていらっしゃる城戸のお義姉様にお願いすると、”いいですよ~”と快くおっしゃっていただきましたので、わざわざ大洲からお越し頂き、お茶のお稽古をしていただくようになりました。
クリニックのスタッフも”習いた~い”というので、月2回ペースでお稽古をしております。
最初は歩き方から座り方、様々な立ち振る舞いが、意識すればするほどわからなくなりパニックになっておりましたが、何回か繰り返しているうちに頭で考えたことが、多少のタイムラグを経て動作につながるようになってきました。
練習あるのみです。
そのうち、クリニックにお越しになられた方に、お抹茶をお出しできるようになるかもしれません。そのうち、多分、きっと・・・。
2018.03.04
ご挨拶
-
みなさま、はじめまして。院長の松岡です。
2018年1月11日に診療をスタートいたしましたが、やっとホームページがアップできるようになり、ブログもできるようになりました。
”じゃあ、ブログ書いて下さいね~”と言われ、さて、どうやって書こうかと思い悩んでいるうちに、あっという間に数日経過しておりました。
以前勤務していた”はなレディースクリニック”のブログは、”ロックしゃちょう”が書いていましたが、残念ながらロックしゃちょうは、昨年1月にお星さまになってしまい、今はお空の上から見守ってくれています・・。
どうしようかと迷っていると、スタッフT子ちゃんが、”もう一回犬飼いましょう”とか、”オウム飼いましょう”とか、ついには”カメレオンは??”とまで言い出しましたので、二度と生き物は飼いません!!と決めている私は、自分で書くことにいたしました~。
というわけで、ぼちぼちブログを書いていきます。
よろしくお願いいたします。
ちなみに今日はひな祭り~。受付後ろのカウンターに飾ってみました
2018.03.03
ブログスタート
-
本日よりブログもスタートいたします。
みなさま、これからもよろしくお願いいたします。2018.02.28