愛媛県松山市の婦人科|松岡婦人科クリニック | クリニックブログ

クリニックブログ

お墓参り

今日、3月9日は、父の祥月命日でした。
ちょうど日曜日で仕事がお休みでしたので、”お墓参りに行くぞ!!”
ということになりました。

お墓参りに行くなら、伯母の家に寄ろう! ということで、お買い物をしてから行くことに。

大好きなスーパー日東さんの鮮魚コーナーで

みーつけた。なまこ。
お父さん、好きだったよね。


さらに、みーつけた。
とらはぜ。 うちでは、”どんこ” と呼ばれて、よく煮付けてから焼いて食べてましたね。
伯母さんにお願いしようっと。

伯母の家についてからは、お料理大会になり、お墓参りに行く目的を忘れそうになりましたが、
”ちょっと、先にお墓参りに行ってこないと!!” という母の一声で、みんなでお墓参りに。

お父さん、美味しそうな昼ご飯ができたから、みんなでいただいときますね。

”それじゃ、またね~~。早く帰って昼ご飯、食べよ~~”



 
2025.03.09

ひな祭り

今日は3月3日。
ひな祭りの日でした。


かろうじて、クリニックのロビーにはスタッフが雛人形を飾ってくれましたが、今年はあまりに忙しくて、自宅は何も飾れず(><);
桃の花も、ひなあられも、何も用意することができませんでした。

例年ウチは、4月3日(旧暦の3月3日)までは出しっぱなしにするので、4月3日に考えよう・・・。
2025.03.03

今日のランチ

今日は宇和にいく用事があり、その帰りに大洲でランチ。

ルアン NIPPONIA HOTEL 大洲 城下町
に行きました。
 
前菜:甲イカとグリーンピース キウイのラビゴットソース
スープ:春人参のポタージュ 生姜と柑橘

メインは

魚:八幡浜産鮮魚(ホウボウ)のポッシェ 山菜のコンディマン

or

肉:日野出豚のローストと春キャベツの取り合わせをグレードアップして、大洲栗田牧場 愛姫牛ロース肉のロースト 季節野菜を添えて

お食事:鯛めし ル・アン風  は不覚にも写真を撮り忘れました。


デザート:苺と春菊のクレームダンジュ
しっかり春菊の味と香りがします。

私、体調不良で完食できず(U U)
リベンジするつもりです。
2025.03.02

クリスマスローズ

今日から3月。
春が近づいてまいりました。

寒いので、車から一目散に玄関を目指す日々が続いておりましたが、ふと庭で足をとめると

クリスマスローズに花がついておりました。
 
たった1輪咲いた鉢は、すでに種がついており、黒い花の方は花軸がのびないまま蕾がついておりました。

 
今にも枯れそうな鉢も、1輪のみ蕾が。

何が悪かったのか??
夏の管理が悪かったのか、冬の寒さが厳しすぎたのか???

今まで普通に育っていた花々が、だんだん育てられなくなっていく~~。
なんでだ???
2025.03.01

キャベツ?

本日、午後の外来前。

こんなのが届きました。

最近、野菜が高くて買えないとぼやいていたためか、内子の仕事を終えてやって来た姉が ”キャベツが買えないっていうから、買ってきたよ”  と。


1個まるまるもらっても、食べきれないかもしれないので、みんなで分けてかえりました。

”私、外側の2-3枚でいい” と言ったら、きちんと包丁で8分割され、平等にわけられておりました。
​​​​​​​
これ、普通にキャベツの味するんかな??
 
2025.02.18
Copyright © 2017 松岡婦人科クリニック All Rights Reserved.