愛媛県松山市の婦人科|松岡婦人科クリニック | クリニックブログ

クリニックブログ

今年もBBQ

ゴールデンウィークです。

今年も恒例の、親族一同でのバーベキュー大会でした。
今年は、母の実家でBBQ。


コンロを用意するチームと、食材を用意するチームと、それぞれが準備をし、


あとは、焼いて食べて、呑んで、歌って騒ぎました。

呑んで食べていたので、肝心のお肉を焼いている写真は撮れず。

唯一撮ったのが、晩御飯用に焼いてもらった茄子の写真のみ。
きちんと伯母が皮を剥いで、食べられるようにして、お持ち帰りの容器にいれてくれました。
おろし生姜付きで。

今日、私が気になったのは

従兄の子供が飼っている、リクガメさん。
カメオ、亀子、かめさん、いろいろ呼ばれておりますが、以前はロッシーとよばれていたよう。
キャベツをおすそ分けしましたが、あまりお好みではなかったよう。


亀の餌の袋に、イチゴやリンゴをあげてもよいと書いてあったので、持って行ったイチゴを4分の1に切って、入れてみましたが、見向きもせず。
あれれ?嫌いなのかな?? それとも、カメさん、見知らぬ人が大勢いて、ストレスなのかしら??

その夜、伯母からLINEが来て、
”亀子がイチゴを食べたよ。好きみたい。イチゴの味を教えてしまったね~~” と。
あらら。カメオさん、またイチゴ持って行きますから。今日はお騒がせしてすみませんでした。
2025.05.04

牡丹を見に行きました

今日はお天気がよくお出かけ日和でした。

遠くに行くのは、車が渋滞しているかもしれず、人も多いかもしれない。
でも、どこかに行きたい!!

ちょっと遅いかもしれないけど、お参りに行って、ついでに牡丹が咲いていたら見て来よう!! ということで

浄瑠璃寺に行ってきました。


お花はピークを過ぎていましたが、まだきれいに咲いている牡丹も残っておりました。




ここの牡丹園は、イノシシに荒らされ、せっかく植えた苗木が育たたず困っているそうです。
寄付を受け付けておられたので、ウチのお姉さまは(たった)2本ほどの寄付をしてきたようです。
頑張って働いて、来年はもっとたくさんの寄付ができるよう頑張ろう!!!

それにしても、イノシシはどこでもここでも悪いことしかしないんだなぁ。
こら~~っ。
 
2025.04.27

2025年のゴールデンウィーク

早くも4月末です。

今年のゴールデンウィークが、今日から始まる人もいらっしゃるかと思います。

ウチは
4月27日(日曜日)  休み
4月28日(月曜日)  診療
4月29日(昭和の日) 休み
4月30日(水曜日)  午前診療
5月1日 (木曜日)  診療(予約のみ)
5月2日 (金曜日)  診療
5月3日 (憲法記念日)休み
5月4日 (みどりの日)休み
5月5日 (こどもの日)休み
5月6日 (振替休日) 休み

となっております。


お休みがあっても、何の予定もないですね~(><);
今年も、掃除と草引きで終わりそうです。
2025.04.26

ゼンマイのその後

4月12日に、第2回目のゼンマイをいただき、湯がいて干しましたが、曇り空が続き、なかなか乾燥できません。

金ザルでは難しいのか?

4月17日。
平たいプラスチックのザルに変更。

重ならないように努力して、1本1本乾いていないモノをザルの縁にかけてみたりもしました。

4月19日。
そんな私の努力とは無関係に、ぴっかぴかのお日様のおかげで、カリカリに乾燥できました。

竹ザル作る教室、どこかにないかしら??
もしくは、ムシロ編める人、だれかご存じないですか???
 
2025.04.19

クリスマスローズ

今日は午後から休診で、雨もあがっていたため、お庭のパトロールをしました。

母のたってのお願いで、取り寄せたクリスマスローズでしたが
 
 
 
きれいに花がついているものもありますが、

 
かろうじて咲いてはいるものの、来年も頑張れますか?という鉢が複数あります。

ちょっと、何が気に入らないの??
文句があるなら、はっきり言いなさいよ!! とクリスマスローズに話しかけていたら、道行く人が振り返っていました。

独り言は小さい声で言う方がよさそうです。
2025.04.02
Copyright © 2017 松岡婦人科クリニック All Rights Reserved.