クリニックブログ
草刈りDay
-
数週間前から、気になっていた畑の草ぼーぼー。
見かねた従姉のだんなさんが、草刈りをしてくれた。
さすが、草刈り機は仕事が早い!!
あっという間に
奇麗になった。
ついでに
育ちすぎていた木槿の木も、小さくしてもらったが・・
ここで時間切れとなり、従姉夫婦はお帰りになった(><);。
明日は切った枝を(自分で)ごみにださないといけない・・。
朝早く、涼しい時間にやらなくちゃ。
休みの日は、ただクリニックの仕事が無いだけで、やらなければいけないことが山ほどあるんだなあ。
2023.09.16
第2駐車場での戦い
-
今朝、出勤前にLINEが来た。
”あれ?誰か、急な休みかな??”
LINEをみると、スタッフOさんから
”のこぎりと剪定ばさみを持って出勤せよ!”
ああああ、何日も前から言われていたのに、毎朝毎朝忘れたぁあ!!と騒いでいた件。とうとう、LINEのダメ押しが来たわよっ。
そして、午後の外来中。
”先生、今、患者さんがすいてるから、駐車場の掃除に行ってくる。雨が降ったらいかんから。”
ああ、そうやね。雨降るかもしれんから、行ってきた方がいいよ。行って、行って。・・じゃなかった、間違えた。暑い中、申し訳ありませんが、行ってきてください。
そして、Oさんが暑い中、フェンスと塀の間の草と戦い、
のこぎりと剪定ばさみで格闘し、すっかりきれいになったよう。
ただ、Oさんの無念は
この草が、上からも下からも、格子の中からも、どうやっても届かず、おいてきてしまったことらしい。
今話題の、除草剤はどう??
そこは私有地ですので、持ち主的にはOKよっ。2023.09.14
今日で8月も終わり
-
気が付けば8月も今日で終了。
あっという間に1か月が終わります。
夏も終わりということで、スタッフにロビーの置きものを変えてもらいました。
スポーツの秋、芸術の秋、読書の秋、食欲の秋。
毎年同じことをいいますが、私は ”食欲の秋” 以外には興味ありません。
秋は、栗・柿・サツマイモ・・・私の大好きなもののシーズンです。
楽しみです。
ちなみに、終わりと言えば・・
駐車場の花壇・・限界ですね。
おぼちゃカボチャは、つるは勢いよく伸びましたが、実はなりませんでした。
受粉させないと、実がならないのかな?? ・・・という前に、水不足かも。
夏休み中は、今年は水やりに来なかったからなぁ。
とにかく暑くて、何もする気がおこらない。
9月になったら少し涼しくなったらいいですね~~。2023.08.31
今日も水やりに悩む
-
今日も暑い1日でした。
夕方のお水やりの時間になりましたが、もうちょっと頑張ったら雨が降る予報。
どうする?
南の空は白い雲。
北を見ると、黒い雲がみえています。
”こっちに来て~~~~” と念じて、今日は水やりを見合わせ。
その後、無事雨が降って、一安心。2023.08.26
夏休み終了
-
本日より、お盆休みが終了し、またお仕事が始まりました。
さすが、連休明けだったので、たくさんの患者様にご来院いただき、長時間お待たせした患者様もたくさんいらっしゃって、申し訳ございませんでした。
やっと外来が終わって、帰宅したら、”お庭のお掃除どうする?” と母に聞かれたので、”今日は無理、無理無理無理!!” とお断りしました。
まだお花も咲いてるし、あれの花が終わったらね。
しかし、この百合、見事に同じ方向に向いて咲いてますね。
あっちの方の百合はあちこちむいてるのにね。
(転がしている植木鉢は見逃してください。そのうち片付けます)
そして、家の中でゴロゴロしていたら、夕方の水やりの時間になったので、表に出てみたら
東の空から、灰色の雲が流れてきました。
ん? また夕立が降るのか??
でも、期待しても降らなかったら???
結局、いつもより少なめに水やりをしておきました。
毎日暑くて、お庭のお世話は辛いですね。2023.08.16