愛媛県松山市の婦人科|松岡婦人科クリニック | クリニックブログ

クリニックブログ

厄除け

昨年、ウチの家には ”黒星” の人が多く、事件が勃発し続けました。
今年も、家族の半分が ”黒星” なので、厄落としに行かねば! と言っていましたが、なかなか遠くのお寺や神社に行くようにはならず。

節分までには行かないと!
近いし、子供のころから行っていた石手寺に行こう。

2月3日の節分祭には、人がごったがえすことが予測されるため、本日、姉と石手寺に行ってきました。
(↑お札の出来上がり待ち中の黒星の人)
平日だったので、ゆっくりお参りが出来、お札もすぐにいただけました。

ロビーや診察室にも節分の鬼が登場。






今年も無事1年が終わりますように。

2023.01.23

開院5周年

本日1月11日、開院5周年を迎えました。

昨日、お祝いをいただき ”え?今日やった?? 忘れとったああ!!” と大騒ぎしましたが、本日でした。
毎年、開院記念日にお祝いを贈ってくれるT子ちゃん、
いつもありがとうございます。
ロビーに飾らせていただきます。




奇麗なお花もいただき、ありがとうございます。
これからも頑張りますので、皆様よろしくお願いいたします。

そして、家に帰って ”お祝” と称し

お姉ちゃんに買ってもらった誕生祝のメロゴールドを、一人で一玉丸食いしました。
満足。
明日から、頑張ろう。

そうそう、明日からと言えば、受付に新受付システムを導入予定です。
自動検温器に次いで、”事務員さんの代わり第2号” になる予定。
果たして、うまく稼働するのか・・・・。 きゃ~怖い。
 
2023.01.11

七草粥の日

1月7日。
今日は七草がゆの日。

”七草がゆ食べんの?” という母の一声。

七草パックを買いに行くのは面倒くさい。
庭や畑にあるでしょ!

1.芹(せり)
2.薺(なずな) ペンペン草
3.御形(ごぎょう)母子草。
4.繁縷(はこべら、はこべ)
5.仏の座(ほとけのざ) 田平子(たびらこ)。
6.菘(すずな) 蕪(かぶ)。
7.蘿蔔(すずしろ)大根。

庭に出てみましたが

ハハコグサと思ったら、グーグル先生は”チチコグサ” とおっしゃられました。
食べられるとは思うけど、やめとこう・・。


はこべらはありました。


ナズナはありましたが、花がしっかり咲いていて、むっちゃ硬そう。
これ食べておいしいのか?


仏の座(コオニタビラコ)・・と思ったけど、これはオニタビラコかも。
食べても問題はないと書いてるけど、やめとこう・・。

セリ・・。
水路工事をするまでは畑の横の用水路にあったけど、昨年U字溝を入れる工事をしてからはさすがに生えないですね~。
もうちょっと下流に行ったら生えてるけど・・・あそこの溝の中の草を食べるか?
やだ。 冷蔵庫に三つ葉が入ってたから、あれで代用。

イノシシが掘り返してボコボコになった田んぼから、30分以上の時間をかけて、やっと生還したら

母が大根と蕪を大量に投入したお粥を炊いていました。

え?私の努力は???

”そんな、雑草いれるん?”

いや・・。いいですけど。

そして四草がゆが完成。

”普通の雑炊の方がおいしいね”

そりゃそうでしょ!!!

 
2023.01.07

初詣ツアー

1月2日。
今日は恒例の、初詣ツアー。


まずは実家の氏神様の伊佐爾波神社へ。
神棚のお札とお守りをいただいて、お詣り。

そして、次に自宅の地鎮祭に来ていただいた(松山市新立の)金毘羅さん。

運よく、駐車場に車が停められました。
ここでもお札をいただいて、家内安全をお願いしました。

次は

クリニックや姉夫婦宅の地鎮祭に来ていただいた、桑原八幡神社へ。
お札をいただき、家内安全&商売繁盛をお願いしました。

そして、

クリニックに行き、新しいお札と古いお札を交換。
今年1年の家内(院内?)安全をお願いいたしました。

実家や自宅のお札も新しいのに交換し、ミッションコンプリート!!

これで安心。
これからは、寝正月の予定。
 
2023.01.02

明けましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

今朝はお雑煮をたいて


神様にお供えして、新年のご挨拶をし

”お年とり" をしました。

今年の干し柿は、内子のM田さんから頂いたものを、ウチの伯母に干し柿にしてもらったもの。
柿が大きく、ふっくら軟らかく、めちゃくちゃ甘い。

母:私は食事制限があるけん、あんた、これ私の分も食べとって!
う~ん、これ2つ食べたら、私が次いで病院送りになりそうなんですけど・・。

姉の家に移動し、テレビで初日の出を見ていたら

姉の家からも初日の出が見えてきて

拝まないと!

”早よ立ち上がらんと、お日様昇ってしまいますよ~~” というところです。

いいお正月が迎えられました。
今年も穏やかな1年になりますように。
 
2023.01.01
Copyright © 2017 松岡婦人科クリニック All Rights Reserved.