クリニックブログ
もう2月・・・
-
お正月が終わったと思ったら、もう2月。
早い、早すぎる~~~。
NHKの”チコちゃんに叱られる” という番組で、大人は時間が過ぎるのが早いのはなぜか? というテーマがありましたが、答えは ときめきがないから でした。
え~~と、私はもちろんときめくことはな~んにもありませんでしたが、それに輪をかけて ”厚生支局の個別指導” という違う意味でドキドキするものに追い詰められておりました。
厚生支局は厚生労働省の地方支部部局で、個別指導とは、”医療保険制度の健全な運営のため、国民の皆様に対する良質な保険診療等の提供が行われるよう、保険診療等の質的向上及び適正化のために保険医療機関等への指導・監査等の行政指導を行っている” ものだそうで、指定されたカルテやそのほかの資料を持って厚生支局に行ってこってりしぼられます。
1月31日プルプル震えながら合同庁舎の厚生支局に出向き、約1時間しっかりしぼられましたが、”クリニックお取り潰し” には多分ならずにすみそうです。
”開業1周年~~”と浮かれていたお正月明けに、出頭命令の通知が来てから3週間、とってもブルーでしたが、それもこれも、日ごろから真面目にカルテを書いていない自分のせいです・・。はい、反省しております。これからちゃんとします。
ご指導のとおり、きっちりカルテは書きます~~~!!!
はぁ、いただいた高級ポッキー食べてゆっくりしよう。
・・と思っていたら、今度は松山市保健所の立ち入り監査・・・。
まだまだ続く、試練の日々。
2019.02.02
嬉しいプレゼント
-
今日は、素敵な男の子から開業1周年のプレゼントをいただきました。
お母さんが当クリニックの患者様なのですが、この男の子は以前勤めていたクリニックで産まれた子です。
あっという間に5歳になっていました・・。
は、早い・・・。
1診の机の上に飾っていますよぉ~~。
ありがとう。
2019.01.28
寒い!!
-
今日は寒いですよ~!!と数日前からテレビの気象予報士さんが言ってくれていましたが
仕事を終えて家に帰る途中からパラパラ白いものが・・・。
なんか積もってきています。
ね?ほらほら↑↑
寒いと思いました。
え?このぐらいで騒ぐなっ!って??
2019.01.26
茶道部の出番到来!
-
今日は患者様から素敵な差し入れをいただきました。
主菓子です。
患者様のご主人のご実家のお菓子だそうです。
早速茶道部のNナースが、マイお茶碗でお抹茶を点てて、みんなでいただきました。
上品な甘さの白あんで、とてもおいしかったです。
ちなみに、私は白い椿をいただきました。
ご馳走様でした~~だけでは申し訳ないので、お店の宣伝をしておきます。
↑↑ここにお店のヒントがありますので・・m(u u)m
2019.01.23
1周年記念 新年会
-
今日は、1周年記念の新年会。
またまたお気に入りの ”そらともり” に行ってきました。
鍋のコースもありましたが、インフルエンザシーズンと言うことで、今日はあえて会席コースにしました。
呑み放題コース付なので、いっぱい飲んで騒いでお腹いっぱいになりました。
スタッフとお世話になった皆様と、とても楽しい時間を過ごしました。
”この1年、あっと言う間でしたねぇ~~” が参加者ほとんどの感想でした。
これからも、明るく楽しく、仕事を頑張りましょうねっ!!
2019.01.12