愛媛県松山市の婦人科|松岡婦人科クリニック | クリニックブログ

クリニックブログ

猫の恩返しはあるか?

朝から家の外で、猫がニャーニャー鳴いていました。
騒がしいなと思ったものの、忙しさで忘れ、そのまま出勤。

今日は、午後休診のため、14時前に帰宅。
車を降りたら、ニャーニャー鳴いているのが聞こえていました。
昼ご飯を食べた後、まだニャーニャー鳴いているので、気になって畑にパトロールに行ったら、

なんと、子猫がネットにひっかかって身動きが取れなくなっていました。
えっ!! ごめんごめん。
遅くなったけど助けてあげるよ・・と手を近づけたら、残っている力を振り絞って(?)、シャーシャー威嚇するので、一度撤収。
2重手袋をして、ネットを切る鋏をもって出動。
シャーシャー怒られ、引っ掻かれながらも、ネットを切ってフリーにしてあげました。


暑い中、半日鳴いていたため、すぐには動けないようだったので、家の中に冷たい水をとりに行き、目の前に置こうとしても、またシャーシャー怒られるました。

おばちゃんは、もー知らない。
歯医者さんに行く時間だから、あとはママに迎えに来てもらいなさいね!
と、その場を後にしました。

歯医者さんから帰ったときには、水は半分以下に減っており、本人(猫)もいなくなっておりました。
雨が降り始めていたので、家に帰れたのか、そもそも家があるのかは不明ですが、とにかく移動できていてよかったです。

果たして、猫の恩返しがあるかしら??
 
2025.06.25

今日の夕方は、一瞬雨が降っていました。

仕事が終わって、家に帰っていたら、東の空に虹がかかっていました。




見ている間に、みるみる薄くなって行きました。

私より遅く帰ったスタッフは、気が付かなかっただろうな~~。
 
2025.06.16

懐かしの蒸し饅頭

今日は、伯母の法事がありました。
その時、お土産にもらったのが、この蒸し饅頭。



昔、私が子供のころ、母の実家に遊びに行くと、この饅頭を作ってもらっていました。 
アルミホイルではなくて、サルトリイバラの葉でつつんでいました。
懐かしい。

もう、作ってもらえないと思っていましたが、産直市で探したら、どっかのおばさまが作ってくれているみたいです。
 
2025.06.09
Copyright © 2017 松岡婦人科クリニック All Rights Reserved.