クリニックブログ
河内晩柑ジュース
-
じゃじゃ~~ん。
届きました!!
河内晩柑ジュース
最近、とみに記憶力低下してきた私の為に(?)、姉が河内晩柑ジュースを買ってくれました。
”海馬が家出していなくなったから!!”と言い張っていたのですが・・。
さて、これでどのくらい記憶力低下を予防できるか・・。
こうご期待!
気になる方は
https://www.ehime-inryo.co.jp/products/mailorder-original/120910.html
をどうぞ。
ちなみに海馬とは・・
「馬の脳」と呼ばれる「大脳辺縁系(だいのうへんえんけい)」には、「海馬(かいば)」という部分があります。海馬は、タツノオトシゴのような形をしています。
日常的な出来事や、勉強して覚えた情報は、海馬の中で一度ファイルされて整理整頓され、その後、大脳皮質にためられていくといわれています。
つまり私たちの脳の中で、「新しい記憶」は海馬に、「古い記憶」は大脳皮質にファイルされているのです。
日本学術会議 おもしろ情報館より
2019.02.23
羊毛フェルトのロック その2
-
今日は、やっと時間ができたので、美容院に行ってきました。
いつも突然予約なしにふらっといくのですが、お店に入ると先生とY田さんが”そろそろ来るごろと思ってました~~”と。
そして、Y田さんが ”これ、新しいの作ったよ”と。
羊毛フェルトの肖像、2個目~~。
きゃぁああ~~。かわいい。うちの子がかわいいのか、Y田さんが上手なのか・・・。とにかく、うれしい。
このまま見せびらかしに帰ろうかと思いつつ、とりあえず髪は切ってもらって。
帰って、母にみせたら、”まぁ。ろっちゃんがいつもソファーに座っとったん、そのままやね~”と。
2つ並べてみました。
うん、今度は座ったり立ったりしているものをお願いしよう・・。
Y田さん、またお願いしますぅぅ~~。
ほんとにありがとうございました。2019.02.13
ミレービスケット
-
一昔前に当院で流行していたミレービスケット。
久々の登場です。
事務のYさんが、高知に行ってきたようです。
しんじょう君のパワーで、おいしくなっているはず・・。
いただきまぁ~す。2019.02.12
椿さん
-
今日から椿さん。
節分にどこにもお参りに行かなかった、今年は黒星の姉の為に、椿さんにレッツゴー!
朝早く、まだ参道の出店は開いてないけど、車が近くにスムーズに停めれる時間に・・と張り切って8:30に行きました。
参道は、まだ人もまばら。
無事古いお札も納め、お参りに。
無事お参りも終わり、お札も買って、”これだけでいいのぉ~~?”と言っていたら、今年はこんな厄払いが・・。
厄玉にケガレを吹き込み、
祓い岩に投げて、悪しきものを砕き清めるというもの。
綺麗に厄玉が割れて、すっきりしたそうです。
ケガレが清められてよかったよかった。
今年もいい1年でありますように・・。2019.02.11
節分
-
今日は節分。
”恵方巻でも巻こうかな?”と言ったら、家族みんなに”買った方が絶対美味しい!”と止められました。
あ、そう? じゃあ、誰か買いに行ってよ。
このインフルエンザ大大大流行中に、私は人込みには行きたくないから・・。
とうとう、近所のローソンで恵方巻を買って終了。
石手寺にお参りに行ったり、豆を撒いたり、歳の数だけヒーヒーいいながら豆を食べたり、イワシを食べたりしないくていいのか・・・。
気になりながらも、結局寒さに負けて、今年の節分は終了。2019.02.04