クリニックブログ
精霊馬
-
お盆3日目。
今日は、送り火を焚く日。
夕方、従兄家族がお参りに来てくれました。
”おっ!おいちゃん、立派な精霊馬や牛を作ってもろとるじゃん。いっぱいお土産もって帰れそうじゃな”
そーなんよ。今年は、お盆の間、雨のおかげ(?)であんまり気温が上がらんかったけん、例年のようにお供えが腐ったり、精霊馬や牛がしわしわになったりせんかったんよ~。
"そ~よなぁ。今年は良かったけど、ま、毎年腐って困るんなら、こないだテレビでやりよったけど、東北のどっかでは、軒下にミニカーつるして、それに乗って帰って来てもらうらしいよ。ミニカーなら、ウチの物置に子供らが使いよったトミカからプラレールまで、色々揃っとるけど・・”
へぇ! ミニカー・・・。それやったら、帰って来る時は飛行機のファーストクラス、帰りはトレーラーでも運転して帰るんがええんじゃない?
ま、間に合わんけん、お父さん、今年はこの牛で帰っといて~~。来年までに考えとくけんね。
で、調べてみたら、
山形県の遊佐町では、ご先祖様の霊を迎えるためにミニカーを軒下につるす「精霊車」という風習が今なお受け継がれているそうです。昭和40年代頃から「ご先祖さまにより早く快適に帰ってきてもらいたい」と、ミニカーを吊すようになったといわれているそうです。ご先祖様が多いお宅はバスを吊したり、早く帰ってこれるように飛行機を吊したりと、お宅によって様々です・・と。
詳しくは→ 遊佐鳥海観光協会HPへ
うん。ミニカーか。
う~~ん。なんか、もっとお父さんが喜ぶモノ無いかな。
あ、そうだ。アレがいいんじゃない?
アレ、あれ!!
お父さん、来年は、コレ↑ つるしとくから、これに乗って帰っといでよ。
マキバオー、絶対早いよ!!
チュー兵衛親分の後ろに乗ってね。
足りなかったら、
全部、吊るしといてあげる。
決まりぃぃ!!!!2021.08.15
今日は棚経の日
-
今日は8月13日。
お寺さんが棚経に来られる日。
今日のこの日の為に、暇をみては準備をして
できた~~~。
お霊供をそなえ、準備できたので
”お父さん、帰って来ていいよ~~”
去年の送り火を焚いた時には、お姉ちゃんが家を燃やすつもりかい!と言うほど、ボーボー火を焚いたので、今年は上品に焚きましょう。
ところが、何となく太い麻がらがたくさん入った袋を買ったら、膝に当ててバキバキしないと、手では簡単に折れなかった。
太けりゃ良いってもんでもないんですねぇ~~。
色々経験しないとわからないもんだ。
無事、和尚さんがいらっしゃられ、棚経をあげて下さいました。
所要時間:5分。
このために1週間かけて頑張った・・と言う訳ではないですが、もちろんお父さんが1回/年 お家に帰って来るためですが、ひいては自分の生前供養のためですが・・
でも、誰か、よく頑張ったね~って褒めてほめてぇえ~~。2021.08.13
明日からお休みをいただきます
-
あっという間に8月になり、オリンピック、コロナ感染・・・と言っている間に、気づけば明日からお盆。
今日は大量の外来診療が終わり(長時間お待たせした患者様、申し訳ありませんm(U U)m )、ヨレヨレになって家に帰ってから・・・明日の準備。
本来ならば大洲でお仕事の姉が、今日はY先生のご厚意でお休みをいただいたので、朝からウチの仕事と、家に帰ってからもお盆の準備を手伝ってくれました。
とは言え・・
今まで一人でお団子さえ作ったことがないお姉ちゃんは
!!
ちょっと、お団子二重ねと、餓鬼仏さんの分をつくるんよ!
何等分したら出来るんか、わかっとん??
それ、どうするつもり??
何個に切るつもりなん???
おんなじ大きさの玉にせんと、お団子が傾くんよ!!
ちゃんと、右と左の大きさを揃えて作ってよ!!!
ちょっと、餓鬼仏さんにどんだけ供えるつもり!!
1個でえ~んよ!!
ということは、じいちゃんの団子がいつもより小さくなったんじゃないん!!
と、ギャーギャー、ワーワー言っている間に、”お姉ちゃんご本人は満足のいくお団子” が出来上がりました。
手伝ってもらったけど、なんだか無駄に疲れた・・・。
自分がする方が、気分的には楽だな。
でも、山本五十六先生が仰ってたな・・
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」
と。2021.08.12