クリニックブログ
- おかえり、海馬。 
- 
数年前からだったか、いやいや生まれてすぐかもしれないが、私の ”記憶をつかさどる海馬” が、家出をしたまま帰ってこず、本当に記憶力が悪く、何も覚えられない日々が続いていた。
 このままでは、本当にやばい! と危惧していた。
 
 本日の午後の診察で・・・
 おばあちゃんの患者様がこられ、一緒に付き添いのご家族が診察室に入って来られた。
 その瞬間、え?? もしかして???
 ”Y田さん??” と私が言うのと、”わかります? Y田です” とおっしゃられたのがほぼ同時だった。
 
 以前勤めていたクリニックの料理長の奥様だった。
 ”料理長、お元気ですか? ずっとお会いしてなかったから・・・(延々)” と診察前に、一人大興奮。あまりにも嬉しすぎて、涙がちょちょぎれた。
 積もる話が山ほどあったが、おばあちゃんをお待たせしてもいけないので、”絶対また来てね” とお願いした。
 
 一目でわかりましたよ~~。
 私の海馬、ちゃんと居たんじゃん。いつ帰ってきてたんだ??
 
 まさかこれのおかげ?
 
 先日、製薬メーカーのMRさんにご紹介いただきました、葉酸のサプリ。
 
 産婦人科では、妊娠前の方や妊娠初期の方に必須アイテムの葉酸。
 我々お年寄りには関係ない!と思っていたら、なんと、この葉酸サプリは認知症予防や動脈硬化、高血圧予防なんかにもいいとか。
 
 
 ええぇえ!! 私たちが飲まんといかんサプリやんか!!
 というわけで早速注文。
 
 
 届いたので、さっそく購入。
 
 気づいたら・・ウチのお姉ちゃんもちゃっかりのんでた。
 ま、お姉ちゃんの海馬も・・(๑¯∇¯๑) アブナイからね。
 
 とにかくY田さんに再開したことと、Y田さんの顔をちゃんと覚えていたことにダブルのお慶び\(*T▽T*)/
 
 お帰り~~、私の海馬ちゃん (* ˃ ᵕ ˂ )b
 
 2021.10.29
- 土佐金 第2期生 
- 
最近の土佐金ちゃん。
 
 第2期生は3匹おりますが、1番大きいコは、わりと早くに赤く変身しておりました。
 
 残りの2匹は黒いままで
 ”いつになったら、赤くなるん? もしかして、ずっと黒いまま??” と、生き物係のN本さんに言い続けていたら・・
 
 最近
 
 ちょっと薄まって、オレンジ色になったコを発見!!
 
 
 シャチョー、こんな感じで大丈夫ですか??
 土佐金ちゃん的には、正しい感じで育ってますか???
 ちなみに、シャチョーさんは生き物係N本さんのご主人の勤め先の社長さん。
 
 
 思い起こせば・・・
 
 土佐金第1期生は、まあまあ沢山いただいて、大きな水槽で飼っていたのに、
 何が気に入らなかったのか、赤く変身するごろに、1匹ずつ天国に旅立って行ったのです。
 何がダメだったのか、いまだに不明。
 
 とにかく少数精鋭の2期生ちゃんたちは、無事に育ってくださいね~~。
 2021.10.20
- 確実に秋 
- 
数日前まで、暑くてエアコンをかけていたのに、今日は昼間でも肌寒い感じがしました。
 
 今日はお茶のお稽古でしたが
 
 お軸は ” 落穂ひろい ” の色紙。
 
 お花は
 
 シュウメイギクに、吾亦紅。
 秋の花がそれなりに咲いています。
 
 
 主菓子は、葉っぱが黄葉していく景色の・・名前は忘れました。
 (私の頭の中も、秋風がぴゅーぴゅー吹いている(><);)
 
 お干菓子も
 
 案山子は菊の花に、ウサギちゃん。
 
 あっという間に秋になっていました。
 今日で風炉のお稽古が終了。 来月からは炉のお稽古になるようです。
 
 寒い。こたつ出そうかな・・。2021.10.17
- 幸せな日 
- 
今日はお昼に勉強会があり、お弁当がありました。
 
 
 ぎりぎりまで外来をして、勉強会でお勉強し終わったら、
 この美味しそうなお弁当をゆっくり味わう時間は無くなっていた・・・。
 
 しゃーないっ!
 
 
 お昼は、N本さんにもらった ”栗づくし” だっ。
 ・・いや、しゃーないではなく、これはこれで幸せな状況では??
 
 午後の外来が終わって、お家に帰ってから
 
 ゆっくり頂きました。
 このお弁当、お肉とご飯が 1対1?
 
 ↑↑これはスゴイ!!2021.10.15
- ゴディバ&一六本舗 
- 
先日、三越のゴディバに行った時に、ショコリキサーとともに購入したのが
 
 ゴディバ&一六タルトさんのコラボ。
 
 一六さんのホームページには → 一六さんのホームページ
 
 世界的に有名なGODIVAと一六本舗がコラボレーション!
 「ゴディバ マンスリー シェフズ セレクション」として
 「一六タルトチョコレート」が10月6日よりゴディバ 松山三越店にて新発売致します。
 ベルギー産のカカオ分71%ダークチョコレートに、愛媛県産の柚子果皮を入れたチョコレート餡を、ココアを練りこんだしっとりスポンジで巻きました。
 後味にほんのり柚子の風味を感じる濃厚なチョコレート餡は、和と洋が絶妙に調和した、これまでにない新しい味わいです。
 ぜひご賞味ください。
 と書いてありました。
 
 
 はい。そうですね。 ”柚果皮” と書いてますね。
 
 
 う~ん。柚の皮は見えないけど、食べたら、チョコレート餡にほんのり柚の香りが・・・。
 
 シクシク (ノД`)・゜・。
 私は柚の香りが苦手。
 
 でも、姉は喜んで食べてました。
 ウチの姉は、餡子が苦手。普通のタルトは食べられませんが、これは美味しく食べられるんだそうです。
 
 我々姉妹は、真逆な生き方をしている・・。2021.10.13



